10/8(日)#大宮ホコ天ライブパフォーマンス#64
出演:EXPG STUDIO OMIYA/CircusDuoま〜ぶる/performerRENGO/PerformanceTeamRocks/大道芸人ゆうじ/紗耶華/Emily17/クマモモコ/フロムア
◆ゲートステージ 13:15 スタート
大道芸人ゆうじ/紗耶華/performerRENGO/クマモモコ/CircusDuoま〜ぶる/大道芸人ゆうじ/PerformanceTeamRocks/performerRENGO
◆メインステージ 13:30スタート
CircusDuoま〜ぶる/Emily17/PerformanceTeamRocks/紗耶華/Emily17/クマモモコ/フロムア
◆特別ステージ EXPG前:EXPG STUDIO OMIYA
14:15~14:45
16:15~16:45
植田 愛海/大槻 蘭見目 龍之介/竹内 来羽/原嶋 彩心/平田 瑠希亜/福井 護一/山川 翼
#フリーライブ 観覧無料
次回は11/12(日) #大宮ホコ天ライブ パフォーマンス #65
9/10(日) #大宮ホコ天ライブ パフォーマンス#63
出演:CircusDuoま〜ぶる/DIGINOA/performerRENGO/PerformanceTeamRocks/大道芸人ゆうじ/紗耶華/フロムア
◆ゲートステージ 13:15 スタート
大道芸人ゆうじ/紗耶華/CircusDuoま〜ぶる/performerRENGO/大道芸人ゆうじ/DIGINOA/PerformanceTeamRocks
◆メインステージ 13:30スタート
performerRENGO/フロムア/DIGINOA/PerformanceTeamRocks/紗耶華/フロムア
#フリーライブ 観覧無料
次回は10/8(日) #大宮ホコ天ライブ パフォーマンス #64
◆夏のさつまいも博(新宿・屋内)
・8月19日(土)
・10:10~10:40 EXPG
・15:00~15:30 Leola(音楽)
・18:10~19:00 DIGI NOA
・19:10~20:00 大道芸人ジン
観覧無料
*入場にはチケットが必要です。
◆会場情報
新宿住友ビル 三角広場
〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
交通
「都庁前」駅直結 (都営大江戸線)
「西新宿」駅徒歩4分(丸ノ内線)
「新宿」駅徒歩8分(JR線他)
▼EXPG:出演
田浦 春香 /森 英汰 /望月 結人 /宍浦 希和
山川 翼 /大槻 蘭 /佐々木 祐陽 /三上 晃舗 /佐藤 彪雅 /杉山 竜司
原嶋 彩心 /原嶋 悠衣 /原田 奈菜 /藤澤 慧士 /平田 瑠希亜 /廣滝 勇希 /新妻 麗 /竹内 来羽 /林野 くる美 /植田 愛海 /本橋 菜々美 / 高島 萌/ 舟根 姫衣/ 渡邊 奏/ 見目 龍之介/ 福井 護一/ 田村 颯葉/ 新井 大洋/ 柳沢 陸斗/ 鹿内 愛友/ 田村 音色
阿部 葵/ 五十嵐 翔和/ 佐藤 あいみ/ 麓 未怜/ 横山 梨音/ 吉野 莉々香
※GENERATIONSの中務裕太 監修のダンスプロジェクト 「GDP(Girls Dance Project)」も参戦
◆夏のさつまいも博(新宿・屋内)
・8月18日(金)
・10:10~10:40 Performance Team Rocks
・11:00~11:30 performer RENGO
・13:00~13:30 Performance Team Rocks
・14:10~14:40 performer RENGO
・15:00~15:30 紗耶華 (音楽)
・18:10~19:00 紗耶華 (音楽)
・19:10~20:00 大道芸人ジン
観覧無料
*入場にはチケットが必要です。
◆会場情報
新宿住友ビル 三角広場
〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
交通
「都庁前」駅直結 (都営大江戸線)
「西新宿」駅徒歩4分(丸ノ内線)
「新宿」駅徒歩8分(JR線他)
8/13(日) #大宮ホコ天ライブ パフォーマンス
-----------------------------------------
※残念ながら、本日の大宮ホコ天ライブパフォーマンスは悪天候のため、中止とさせて頂きます。
また、献血バスによる献血は実施しております。
#献血 へのご協力をお願い致します。
-----------------------------------------
出演:performerRENGO/大道芸人ヒヨコ/大道芸人ゆうじ/紗耶華/フロムア
⏰14時スタート
観覧無料 #フリーライブ
#献血 にご協力を
暑いので水分補給を忘れずに
次回は9/10(日) #大宮ホコ天ライブ パフォーマンス #63
7/9(日) #大宮ホコ天ライブ パフォーマンス #62
出演:Performer聖夜/performerRENGO/PerformanceTeamRocks/大道芸人ゆうじ/nari/恒星宇宙X/フロムア
◆ゲートステージ 13:15 スタート
大道芸人ゆうじ / 恒星宇宙X / Performer 聖夜 / Performance Team Rocks / 大道芸人ゆうじ / performer RENGO
◆メインステージ 13:30スタート
Performance Team Rocks / nari / performer RENGO / 恒星宇宙X / フロムア
#フリーライブ 観覧無料
次回は8/13(日) #大宮ホコ天ライブ パフォーマンス #63
6/11(日)大宮ホコ天ライブパフォーマンス#61
出演:performerRENGO/PerformanceTeamRocks/塚原ゆうき/DIGINOA/大道芸人ゆうじ/紗耶華/HOLIDAYBAND/恒星宇宙X/SHUN・青SHUN学園/フロムア
◆ゲートステージ 13:15 スタート
大道芸人ゆうじ/恒星宇宙X/performerRENGO/紗耶華/塚原ゆうき/恒星宇宙X/大道芸人ゆうじ/PerformanceTeamRocks/DIGINOA
◆メインステージ 13:30スタート
塚原ゆうき/HOLIDAYBAND/PerformanceTeamRocks/SHUN・青SHUN学園/DIGINOA/紗耶華/performerRENGO/フロムア
#フリーライブ 観覧無料
次回は7/9(日) #大宮ホコ天ライブ パフォーマンス #62
ストリートライブ in 高崎 『どこもかしこも』
まちなか16カ所で路上ライブを繰り広げ、どこもかしこも音楽で溢れる一日を創出します。
圧倒的な出演者数で北関東最大級の路上ライブの祭典
中心市街地約20ヶ所にジャンル別のライブスポットを設営
高崎と関東各地から集まった約100組以上のミュージシャンによる路上ライブ
開催当初より「大宮ホコ天ライブパフォーマンス」が推薦団体として参加しています。
今回の推薦アーティストは、EXPG STUDIO OMIYA / 三上隼 です。
大宮ホコ天ライブパフォーマンスから発信されるアーティストにもご注目ください!
・EXPG STUDIO OMIYA もてなし広場 12時~12時30分
・三上 隼 西口コンコース 12時45分~13時10分
EXPG STUDIOは、EXILEが子供達の夢を叶える場所を提供したい想いのもと開校したスクールです。今回はEXPG STUDIO OMIYA選抜メンバーが出演します。
出演者:山川 翼/田沼 武/藤澤 慧士/徳田 拡政/平田 瑠希亜/岩舘 真央/廣滝 勇希/大槻 蘭/田浦 春香/原嶋 彩心/原嶋 悠衣/原田 奈菜/竹内 来羽/林野 くる美/新井 大洋/高島 萌/天野 真宏/三上 晃舗/佐々木 祐陽/佐藤 百華/渡邊 朋香/佐藤 彪賀/杉山 竜司/森 英汰/渡邊 奏/見目 龍之介/福井 護一/片山 輪大/田村 颯葉
埼玉県秩父市出身のシンガーソングライター。 日常で飛び交うありきたりな言葉を大切に、風に乗るようなハイトーンボイスと、聴く人の心を癒すアコ ースティックギターの音色で作る世界観は、多くのファンを魅了。
2019年には渋谷O-Crestでのワンマンライブや、2020年から3年連続で地元秩父の秩父宮記念市民会館でホールワンマンライブを開催、2022年には秩父ミューズパークで埼玉県にゆかりのあるアーティストを集めた野外フェス「彩魂祭」を主催、今年4月には大宮ソニックシティでのワンマンライブ開催。
その他、地元企業やお祭りのテーマソング、店舗のイメージソングも多数手がけるなど、埼玉県内を中心に全国へと活躍の場を広げる。
カントリーやポップスを中心に、様々なジャンルの音楽を届けております。
今SNSで話題の葉っぱ切り絵氏のリトさんとのコラボ作品を作成したり、大型アウトドアフェスでのライブ出演、また、子ども食堂も企画運営していて、子供から大人までが安心して聞き、楽しめる音楽と人間性です。
音楽に合わせたダンサブルなディアボロを行う若手パフォーマー。
「曲を道具と身体で表現する」ことをテーマにしており、ダンスバトル等の経験で培ってきた様々な技を駆使して、見てる人の心に残るパフォーマンスをお届けします。
ポートフォリオ ・東京都公認パフォーマーヘブンアーティスト ・海外(ロサンゼルス)主催ダンスバトル DDL OBJECT MANIPULATION 部門 優勝 ・THE DAIDOGEI SHOW!! 出演 ・すみだ水辺フェスティバル大道芸 出演 ・第24回亀戸大道芸 出演 ・カメクロフェスタ 出演 ・千葉大道芸 出演 ・ハロウィン in 多摩センター2022 出演 ・ヘブンアーティストTOKYO (2022)出演 ・もっとまつり2022 出演 ・TENNOZ HARBOR CONCERT 出演 ・光ヶ丘公園フェスタ 出演
5/7(日)大宮ホコ天ライブパフォーマンス
出演:performer RENGO / Performance Team Rocks / 大道芸人ヒヨコ / 大道芸人ゆうじ / 橋詰昌慧 / すずめらんたん / 紗耶華 / フロムア
※悪天候の為、中止となりました。
#フリーライブ 観覧無料
◆ゲートステージ 13:15 スタート
◆メインステージ 13:30スタート
#フリーライブ の前に
#献血 にご協力を
#音楽の力を正しく使う
◆ゲートステージ : performer RENGO / 紗耶華 / 大道芸人ゆうじ / 大道芸人ヒヨコ / 橋詰昌慧 / Performance Team Rocks / performer RENGO / 大道芸人ゆうじ
◆メインステージ : 大道芸人ヒヨコ / すずめらんたん / Performance Team Rocks / performer RENGO / 紗耶華 / 大道芸人ヒヨコ / フロムア
次回は6/11(日) #大宮ホコ天ライブ パフォーマンス #62
4/9(日) #大宮ホコ天ライブ パフォーマンス #60【60回記念】
先月の7周年記念に続き、今回は60回記念のアニバーサリー続きです。
60回記念として、ゲスト・アーティストの出演とEXPG STUDIO OMIYAとのコラボステージと3箇所での開催となります。
出演:performerRENGO/PerformanceTeamRocks/大道芸人ヒヨコ/大道芸人ゆうじ/三上隼/Emily17/恒星宇宙X/SHUN with 青SHUN学園/フロムア
◆ゲスト SHUN:国内外で活動するアーティスト。フジテレビ『バイキング』や『奇跡体験!アンビリバボー』テーマ曲、AKB48の映画『9つの窓』で全作品の劇中音楽を担当。国内外多数のアーティストを総合・ 音楽プロデュース。また、バンコク最大の日本総合展示会「日本博」にも毎年出演。
*青SHUN学園:SHUN/Gt.Vo.・瀬乃悠月/Vo.・木戸怜緒奈/Vo.
*恒星宇宙X:瀬乃悠月/Vo.・和佐祐李/Vo.・星空快/Vo.・湊音陽葵/Vo.・SHUN/Gt.Vo.
◆ゲートステージ:大宮駅東口前 13:15 スタート
出演:PerformanceTeamRocks/SHUN with 青SHUN学園・恒星宇宙X/大道芸人ゆうじ/三上 /大道芸人ヒヨコ/performerRENGO/三上隼/大道芸人ゆうじ
◆メインステージ:一番街前 13:30スタート
出演:大道芸人ヒヨコ/Emily17/performerRENGO/PerformanceTeamRocks/SHUN with 青SHUN学園・恒星宇宙X/Emily17/フロムア
◆コラボステージ:EXPG STUDIO OMIYA前 14:00 / 16:00
◆音響協力 : MWSS(メインステージ)
#フリーライブ 観覧無料
#音楽の力を正しく使う
次回は5/7(日) #大宮ホコ天ライブ パフォーマンス #61
◆コラボステージ:EXPG STUDIO OMIYA前 14:00 / 16:00
・五十嵐雪芽/ 石蔵彩巴/ 関口乃愛/ 田中桜月/ 中里潤 / 長山聖奈/ 平井華蓮
・近藤蒼愛/ 前野 柚子/ 横山 梨音/ 吉野 莉々香/ 石井 麗美/ 川端 凛/ 櫻田 ひなた/ 佐藤 あいみ
・千葉 心愛/ 山川翼/ 藤澤慧士/ 徳田拡政/ 平田瑠希亜/ 岩舘真央/ 廣滝勇希/ 大槻蘭/ 田浦希乃香/ 原嶋彩心/ 佐藤彩未/ 原田奈菜/ 竹内来羽/ 原嶋悠衣/ 森 英汰/ 新井大洋/ 柳沢陸斗/ 三上晃舗/ 佐々木 祐陽/ 佐藤 百華/ 山崎 帆乃香/ 渡邊 朋香
大阪府高槻市出身。4歳からピアノを習い始め、6歳でボーカル初舞台を踏む。小学5年の頃、兄のバンドでボーカルを担当したのをきっかけに、大阪城公園ストリートライブ“城天”にて路上弾き語りライブを開始。小学6年のとき、いじめが原因で自殺した同世代の子供がいることをニュースで見てショックを受け、同年代の心に響く楽曲が必要だと痛感し、作詞作曲に力を入れるようになる。 同時に、地元の社会福祉協議会ボランティア演奏メンバーに登録し、各種施設において慰問演奏ボランティアとして活動する。中学1年には、自殺防止の国際機関国際ビフレンダーズから依頼を受けて、チャリティーコンサートでミーシャの“Everything”で有名な作曲家松本俊明氏と共演を果たす。活動が新聞やテレビ番組で紹介される。 各種音楽コンテストやカラオケ番組での入賞を経て、より多くの人に自分の活動を知っていただくきっかけとして、第32回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストに挑戦。ファイナリストとなりDDセルフプロデュース賞を受賞。オリジナル曲20曲以上。現在、早稲田大学本庄高等学院3年生。
ピアノとアコギにハーモニーが寄り添うアコースティックサウンドにNegaiの最先端のアレンジを加え音楽界に新しい風を吹き込む。
毎週月曜日、木曜日TikTokライブ配信。YouTubeにてオリジナル曲配信。1stフルアルバム「ふたり」発売中。
3/12(日) #大宮ホコ天ライブ パフォーマンス#59 @ 7周年記念
出演:performer RENGO / PerformanceTeamRocks / 大道芸人ヒヨコ / clownものまる / 大道芸人ゆうじ / 三上隼 / LimiTё♪♪(リミテル) / Emily17 / フロムア
#フリーライブ 観覧無料
◆ゲートステージ 13:15 スタート
◆メインステージ 13:30スタート
#フリーライブ の前に
#献血 にご協力を
#音楽の力を正しく使う
・ゲートステージ:大道芸人ゆうじ/三上隼/Emily17/大道芸人ヒヨコ/PerformanceTeamRocks/clownものまる/PerformanceTeamRocks/大道芸人ゆうじ/performerRENGO
・メインステージ:大道芸人ヒヨコ/LimiTё♪♪/clownものまる/大道芸人ゆうじ/Emily17/performerRENGO/フロムア
次回は4/9(日) #大宮ホコ天ライブ パフォーマンス #60
【EMS】ExcelsiorMusicStore:イーエムエスでは、2023年3月1日(水)から日本赤十字社が実施する「ACTION!防災・減災 ―命のために今うごく―」 の活動に、賛同・参画します。
弊社では、「音楽の力を正しく使う」のテーマに基づき、このプロジェクトに賛同し、大規模災害での経験や想いを風化させない、たすけあいの意識や防災・減災の意識を呼びかける取り組みの一環として、通年プロジェクトバッジを着用し日々の活動を行ってまいります。
そして、日本赤十字社のプロジェクトパートナーに弊社が6年連続で選出して頂けました。
「音楽の力を正しく使う」このテーマに基づき、引き続き活動してまいります。
皆様のご協力をお願い致します。
東日本大震災から12年が経とうとしています。
災害の被害を最⼩限にとどめるためには、事前の備えが重要です。
日本赤十字社では、東日本大震災から10年を機に、皆さまとともに、災害に備えるための新たなプロジェクトを始めます。
いつ起こるか分からない災害から、未来のあなたと、あなたの大切な人たちの命を守るために。
今、災害への備えを始めましょう。
災害は、毎年のようにこの国を襲っています。しかし、災害に備えている人の割合は約50%* 。
つまり、2人に1人が何の備えもないまま災害を迎えてしまいます。
一人ひとりの防災への意識がもっと高まり、地域の防災力がもっと向上すれば、災害で失われる命を減らすことができるという思いから、日本赤十字社は防災意識を高める啓発プロジェクト「ACTION!防災・減災 ―命のために今うごく―」を始めます。
特設サイトでは、今すぐできる備えのヒントが隠されています。ぜひこの機会に、ご自身の備えをチェックしてみてください。
https://www.jrc.or.jp/lp/bousai/
「#あなたの備えがみんなの備えに」キャンペーンに参加しよう!
家庭や職場で取り組んでいる “災害への備え” を「#あなたの備えがみんなの備えに」をつけてTwitterに投稿してください。
写真でもテキストでもツイート可能です。
もしくはリツイートするだけでも参加することが可能です。
参加いただくと、100円が賛同企業から日本赤十字社の防災・減災をはじめとする活動に寄付されます。
EXPG STUDIOは、EXILEが子供達の夢を叶える場所を提供したい想いのもと開校したスクールです。
埼玉県秩父市出身のシンガーソングライター。 日常で飛び交うありきたりな言葉を大切に、風に乗るようなハイトーンボイスと、聴く人の心を癒すアコ ースティックギターの音色で作る世界観は、多くのファンを魅了。
2019年には渋谷O-Crestでのワンマンライブや、2020年から3年連続で地元秩父の秩父宮記念市民会館でホールワンマンライブを開催、2022年には秩父ミューズパークで埼玉県にゆかりのあるアーティストを集めた野外フェス「彩魂祭」を主催、今年4月には大宮ソニックシティでのワンマンライブ開催。
その他、地元企業やお祭りのテーマソング、店舗のイメージソングも多数手がけるなど、埼玉県内を中心に全国へと活躍の場を広げる。
2023年より、ストリートパフォーマンス関東制覇を新たな目標に掲げ、SNSの時代だからこそ、現地で『実際に出会い』ファンになってもらうことをテーマに、 2ndワンマンライブへ向け、都心から関東全域へ範囲を広げ活動中。
"踊るシンガーソングライター"というキャッチコピーで、歌い、ギターを持ちながら踊るという、今まで誰も見たことのないエンターテイメントを届けます!
世界を渡り歩き大規模なストリートショーを0から作り上げてきた”MC”を最も得意とするPerformer [KAZ]
超有名なテーマパークなどでのショー経験もある”Skill”の持ち主Dancer [biscuit]
それぞれ違う世界で活動してきたBrainとSkillが融合したStreet Crew [Rocks] 誰もが気軽に楽しめるエンターテイメント。
Street performance/大道芸の原点を常に芯に置きハッピーとエネルギーに溢れるショーをお楽しみ下さい。
20歳で日本一周ヒッチハイクの旅を機に全国ライブハウス等で活動。
現在はタクシー会社を経営の傍ら国産きくらげ栽培をしながら限られた時間の中で音楽活動を続けています。
楽曲は全てオリジナルで旅をしながら作った歌や、風景が思い浮かぶような歌を意識して作詞作曲しています。
全国誌【全国バンド図鑑】vol.16「 2023年 上半期 」発刊されました!
弊社主催ライブイベントや友好音楽団体も掲載されています。
今回はどんなアーティストが載っているのか?
入手するのが楽しみですね。
◆全国バンド図鑑とは
現在活動中のバンド・アーティスト(以下:アーティスト)の歴史「過去・現在・これから」を形にし、次世代の音楽活動を行なう人の目標と心の支え・自身の成長と変化を楽しむことを目的とした保存型の誌面です。
◆全国バンド図鑑の想い
本誌を通してアーティストと読者の心に『希望』を届け、お互いに住んでいる場所や進む道が違っていても、いつの時代でも存在と成長を確認し「勇気・希望・意義」を伝え続けていく誌面を目指して制作しています。
◆誌面の特徴
・オリジナルパッケージの展開によりCD・DVD・フライヤーまでを全て封入し配付が可能です。
・紙媒体が低迷する中、独自の展開により誌面到達率と保存力の高さで息の長いプロモーションを可能にしています。
・情報量を必用最低限に抑えた構成でインターネットに誘導し、情報の更なる拡散と持続力を高めています。
◆掲載内容
※対象:年齢、国籍、性別、表現スタイル、個人・グループ、ジャンル等は不問
全国の現役で活動する方
・ミュージシャン
・音楽活動に関わるエンジニア
・音楽、アートに関わる各種クリエイター
・音楽、アートに関わるショップ、各種イベント
・音楽、アート全般、ライフスタイルに関するスポンサー広告
◆発行期間・部数・誌面サイズ
100,000部 / A5
年度2回発行(上半期・下半期:各 50,000部)
※順次全国に配布しておりますが、いち早く入手されたい方は、誌面掲載アーティストの活動に行かれることをおすすめ致します!
◆配布箇所
・優先配布:掲載者のライブ、イベント会場、特典会/掲載イベント/掲載店舗
・一般配布:ヴィレッジヴァンガード/CDショップ(タワーレコード、HMV他)/ライヴハウス/スタジオ/音楽系小売店(楽器店など)
◆閲覧・保管箇所
・国会図書館 https://www.ndl.go.jp/
・ご賛同して頂いた全国の図書館
あなたの音楽を全国に届ける一冊に
全国バンド図鑑 制作委員会
東京 〒104-0061 東京都中央区銀座4-2-15 4F
本社 〒460-0002 名古屋市中区丸の内 3-16-29 7F
【Twitter】https://twitter.com/bandzukan
新年あけましておめでとうございます。
本年も、引き続き何卒宜しくお願い申し上げます。
本日、2023年1月5日【EMS】ExcelsiorMusicStore(イーエムエス)は創業7周年を迎えることができました。
これもひとえにお取引先様ならびに地域の皆さまからの厚いご支援ご協力の賜物です。
心より深くお礼申し上げます。
【EMS】は”音楽 と 人を繋げる”、”音楽 で 心を繋げる”、”音楽の力を正しく使う ”をテーマに音楽、芸術の新しいインフラ作りを目指しています。
創業以来、イベント業として首都圏フリーライブイベント、広告代理店業として音楽系全国誌を主軸に行ってまいりました。
今後とも何卒ご倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
今年も、皆さまにとって幸多き1日になりますように。
【EMS】ExcelsiorMusicStore(イーエムエス)
全国誌【全国バンド図鑑】vol.15「 2022年 下半期 」発刊されました!
弊社主催ライブイベントや友好音楽団体も掲載されています。
今回はどんなアーティストが載っているのか?
入手するのが楽しみですね。
◆配布、設置箇所
・ヴィレッジヴァンガード
・CDショップ(タワーレコード、HMVなど)
・ライヴハウス、スタジオ
・レコード会社、レーベル、プロダクション
・テレビ、ラジオ局
・音楽系小売店(楽器店等)
・掲載アーティストのライブ、イベント会場での手渡し等
◆閲覧、設置場所
・国会図書館 https://www.ndl.go.jp/
・ご賛同して頂いた全国の図書館
◆全国バンド図鑑とは
現在活動中のバンド・アーティスト(以下:アーティスト)の歴史「過去・現在・これから」を形にし、次世代の音楽活動を行なう人の目標と心の支え・自身の成長と変化を楽しむことを目的とした保存型の誌面です。
◆全国バンド図鑑の想い
本誌を通してアーティストと読者の心に『希望』を届け、お互いに住んでいる場所や進む道が違っていても、いつの時代でも存在と成長を確認し「勇気・希望・意義」を伝え続けていく誌面を目指して制作しています。
◆誌面の特徴
・オリジナルパッケージの展開によりCD・DVD・フライヤーまでを全て封入し配付が可能です。
・紙媒体が低迷する中、独自の展開により誌面到達率と保存力の高さで息の長いプロモーションを可能にしています。
・情報量を必用最低限に抑えた構成でインターネットに誘導し、情報の更なる拡散と持続力を高めています。
◆掲載内容
・現在活動中のアーティストを掲載。
・音楽活動を支えるエンジニア・クリエイター・ライブハウス・スタジオなどを掲載。
・ミュージシャンのライフスタイルに関係する店舗やイベントを掲載。
・全国バンド図鑑を応援しているスポンサー広告を掲載。
◆読者層
・年齢、性別を問わず全国の音楽を愛する人々(親子一緒にお読み頂けます)
・プロ、アマチュア問わずアーティストの皆さま、ファンの皆さま
・音楽関係者の皆さま(ライブハウス、スタジオ、プロダクション、レーベルなど)
◆発行期間・部数・誌面サイズ
年2回 / 各50,000部 / A5
※順次全国に配布しておりますが、いち早く入手されたい方は、誌面掲載アーティストの活動に行かれることをおすすめ致します!
あなたの音楽を全国に届ける一冊に
全国バンド図鑑 制作委員会
東京 〒104-0061 東京都中央区銀座4-2-15 4F
本社 〒460-0002 名古屋市中区丸の内 3-16-29 7F
【Twitter】https://twitter.com/bandzukan
ストリートライブ in 高崎 『どこもかしこも』
まちなか16カ所で路上ライブを繰り広げ、どこもかしこも音楽で溢れる一日を創出します。
圧倒的な出演者数で北関東最大級の路上ライブの祭典
中心市街地約16ヶ所にジャンル別のライブスポットを設営
高崎と関東各地から集まった約100組以上のミュージシャンによる路上ライブ
「大宮ホコ天ライブパフォーマンス」が推薦団体として参加しています。
今回の特別推薦ミュージシャンは、斉藤 慶 / 小林拓真 です。
以降、大宮ホコ天ライブパフォーマンスから発信されるミュージシャンたちにもご注目ください!
小林拓真 高島屋JR口 13:20~
斉藤慶 西口コンコース前 15:10~
【EMS】ExcelsiorMusicStore:イーエムエスでは、2022年3月1日(火)から日本赤十字社が実施する「ACTION!防災・減災 ―命のために今うごく―」 の活動に、賛同・参画します。
弊社では、「音楽の力を正しく使う」のテーマに基づき、このプロジェクトに賛同し、大規模災害での経験や想いを風化させない、たすけあいの意識や防災・減災の意識を呼びかける取り組みの一環として、通年プロジェクトバッジを着用し日々の活動を行ってまいります。
そして、日本赤十字社のプロジェクトパートナーに弊社が5年連続で選出して頂けました。
「音楽の力を正しく使う」このテーマに基づき、引き続き活動してまいります。
皆様のご協力をお願い致します。
東日本大震災から11年が経とうとしています。
災害の被害を最⼩限にとどめるためには、事前の備えが重要です。
日本赤十字社では、東日本大震災から10年を機に、皆さまとともに、災害に備えるための新たなプロジェクトを始めます。
いつ起こるか分からない災害から、未来のあなたと、あなたの大切な人たちの命を守るために。
今、災害への備えを始めましょう。
災害は、毎年のようにこの国を襲っています。しかし、災害に備えている人の割合は約50%* 。
つまり、2人に1人が何の備えもないまま災害を迎えてしまいます。
一人ひとりの防災への意識がもっと高まり、地域の防災力がもっと向上すれば、災害で失われる命を減らすことができるという思いから、日本赤十字社は防災意識を高める啓発プロジェクト「ACTION!防災・減災 ―命のために今うごく―」を始めます。
特設サイトでは、今すぐできる備えのヒントが隠されています。ぜひこの機会に、ご自身の備えをチェックしてみてください。
http://campaign.jrc.or.jp/bousai/
「#あなたの備えがみんなの備えに」キャンペーンに参加しよう!
「ACTION!防災・減災」プロジェクトの一環として、Twitterキャンペーンを開催します。
皆さまの災害への備えを「#あなたの備えがみんなの備えに」をつけてTwitterに投稿いただくと、1ツイートまたは1リツイートにつき100円が、賛同企業から日本赤十字社の防災・減災などの活動に寄付されます。
また、ハッシュタグを追うことで自分が知らない備えやアイデアも学ぶことができます。
皆さまのアイデアをお待ちしています。
全国誌【全国バンド図鑑】vol.14「 2022年 上半期 」発刊されました!
弊社主催ライブイベントや友好音楽団体も掲載されています。
今回はどんなアーティストが載っているのか?
入手するのが楽しみですね。
◆配布、設置箇所
・ヴィレッジヴァンガード
・CDショップ(タワーレコード、HMVなど)
・ライヴハウス、スタジオ
・レコード会社、レーベル、プロダクション
・テレビ、ラジオ局
・音楽系小売店(楽器店等)
・掲載アーティストのライブ、イベント会場での手渡し等
◆閲覧、設置場所
・国会図書館 https://www.ndl.go.jp/
・ご賛同して頂いた全国の図書館
◆全国バンド図鑑とは
現在活動中のバンド・アーティスト(以下:アーティスト)の歴史「過去・現在・これから」を形にし、次世代の音楽活動を行なう人の目標と心の支え・自身の成長と変化を楽しむことを目的とした保存型の誌面です。
◆全国バンド図鑑の想い
本誌を通してアーティストと読者の心に『希望』を届け、お互いに住んでいる場所や進む道が違っていても、いつの時代でも存在と成長を確認し「勇気・希望・意義」を伝え続けていく誌面を目指して制作しています。
◆誌面の特徴
・オリジナルパッケージの展開によりCD・DVD・フライヤーまでを全て封入し配付が可能です。
・紙媒体が低迷する中、独自の展開により誌面到達率と保存力の高さで息の長いプロモーションを可能にしています。
・情報量を必用最低限に抑えた構成でインターネットに誘導し、情報の更なる拡散と持続力を高めています。
◆掲載内容
・現在活動中のアーティストを掲載。
・音楽活動を支えるエンジニア・クリエイター・ライブハウス・スタジオなどを掲載。
・ミュージシャンのライフスタイルに関係する店舗やイベントを掲載。
・全国バンド図鑑を応援しているスポンサー広告を掲載。
◆読者層
・年齢、性別を問わず全国の音楽を愛する人々(親子一緒にお読み頂けます)
・プロ、アマチュア問わずアーティストの皆さま、ファンの皆さま
・音楽関係者の皆さま(ライブハウス、スタジオ、プロダクション、レーベルなど)
◆発行期間・部数・誌面サイズ
年2回 / 各50,000部 / A5
※順次全国に配布しておりますが、いち早く入手されたい方は、誌面掲載アーティストの活動に行かれることをおすすめ致します!
あなたの音楽を全国に届ける一冊に
全国バンド図鑑 制作委員会
東京 〒104-0061 東京都中央区銀座4-2-15 4F
本社 〒460-0002 名古屋市中区丸の内 3-16-29 7F
【Twitter】https://twitter.com/bandzukan
新年あけましておめでとうございます。
本年も、引き続き何卒宜しくお願い申し上げます。
本日、2022年1月5日【EMS】ExcelsiorMusicStore(イーエムエス)は創業6周年を迎えることができました。
これもひとえにお取引先様ならびに地域の皆さまからの厚いご支援ご協力の賜物です。
心より深くお礼申し上げます。
【EMS】は”音楽 と 人を繋げる”、”音楽 で 心を繋げる”、”音楽の力を正しく使う ”をテーマに音楽、芸術の新しいインフラ作りを目指しています。
創業以来、イベント業として首都圏フリーライブイベント、広告代理店業として音楽系全国誌を主軸に行ってまいりました。
今後とも何卒ご倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
今年も、皆さまにとって幸多き1日になりますように。
【EMS】ExcelsiorMusicStore(イーエムエス)
全国誌【全国バンド図鑑】 2021年 下半期 vol.13発刊されました!
弊社主催ライブイベントや友好音楽団体も掲載されています。
今回はどんなアーティストが載っているのか?
入手するのが楽しみですね。
◆配布、設置箇所
・ヴィレッジヴァンガード
・CDショップ(タワーレコード、HMVなど)
・ライヴハウス、スタジオ
・レコード会社、レーベル、プロダクション
・テレビ、ラジオ局
・音楽系小売店(楽器店等)
・掲載アーティストのライブ、イベント会場での手渡し等
◆閲覧、設置場所
・国会図書館 https://www.ndl.go.jp/
・ご賛同して頂いた全国の図書館
◆全国バンド図鑑とは
現在活動中のバンド・アーティスト(以下:アーティスト)の歴史「過去・現在・これから」を形にし、次世代の音楽活動を行なう人の目標と心の支え・自身の成長と変化を楽しむことを目的とした保存型の誌面です。
◆全国バンド図鑑の想い
本誌を通してアーティストと読者の心に『希望』を届け、お互いに住んでいる場所や進む道が違っていても、いつの時代でも存在と成長を確認し「勇気・希望・意義」を伝え続けていく誌面を目指して制作しています。
◆誌面の特徴
・オリジナルパッケージの展開によりCD・DVD・フライヤーまでを全て封入し配付が可能です。
・紙媒体が低迷する中、独自の展開により誌面到達率と保存力の高さで息の長いプロモーションを可能にしています。
・情報量を必用最低限に抑えた構成でインターネットに誘導し、情報の更なる拡散と持続力を高めています。
◆掲載内容
・現在活動中のアーティストを掲載。
・音楽活動を支えるエンジニア・クリエイター・ライブハウス・スタジオなどを掲載。
・ミュージシャンのライフスタイルに関係する店舗やイベントを掲載。
・全国バンド図鑑を応援しているスポンサー広告を掲載。
◆読者層
・年齢、性別を問わず全国の音楽を愛する人々(親子一緒にお読み頂けます)
・プロ、アマチュア問わずアーティストの皆さま、ファンの皆さま
・音楽関係者の皆さま(ライブハウス、スタジオ、プロダクション、レーベルなど)
◆発行期間・部数・誌面サイズ
年2回 / 各50,000部 / A5
※順次全国に配布しておりますが、いち早く入手されたい方は、誌面掲載アーティストの活動に行かれることをおすすめ致します!
あなたの音楽を全国に届ける一冊に
全国バンド図鑑 制作委員会
東京 〒104-0061 東京都中央区銀座4-2-15 4F
本社 〒460-0002 名古屋市中区丸の内 3-16-29 7F
【Twitter】https://twitter.com/bandzukan
【EMS】ExcelsiorMusicStore:エクセルシアミュージックストアでは、2021年3月1日(月)から日本赤十字社が実施する「ACTION!防災・減災 ―命のために今うごく―」 の活動に、賛同・参画します。
弊社では、「音楽の力を正しく使う」のテーマに基づき、このプロジェクトに賛同し、大規模災害での経験や想いを風化させない、たすけあいの意識や防災・減災の意識を呼びかける取り組みの一環として、通年プロジェクトバッジを着用し日々の活動を行ってまいります。
そして、日本赤十字社のプロジェクトパートナーに弊社が4年連続で選出して頂けました。
「音楽の力を正しく使う」このテーマに基づき、引き続き活動してまいります。
皆様のご協力をお願い致します。
東日本大震災から10年が経とうとしています。
先月、福島県沖を震源とする大きな地震が発生し、ご不安な思いで過ごされた方も多かったのではないでしょうか。
被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
災害の被害を最⼩限にとどめるためには、事前の備えが重要です。
日本赤十字社では、東日本大震災から10年を機に、皆さまとともに、災害に備えるための新たなプロジェクトを始めます。
いつ起こるか分からない災害から、未来のあなたと、あなたの大切な人たちの命を守るために。
今、災害への備えを始めましょう。
災害は、毎年のようにこの国を襲っています。しかし、災害に備えている人の割合は約50%* 。
つまり、2人に1人が何の備えもないまま災害を迎えてしまいます。
一人ひとりの防災への意識がもっと高まり、地域の防災力がもっと向上すれば、災害で失われる命を減らすことができるという思いから、日本赤十字社は防災意識を高める啓発プロジェクト「ACTION!防災・減災 ―命のために今うごく―」を始めます。
特設サイトでは、今すぐできる備えのヒントが隠されています。ぜひこの機会に、ご自身の備えをチェックしてみてください。
http://campaign.jrc.or.jp/bousai/
「#あなたの備えがみんなの備えに」キャンペーンに参加しよう!
「ACTION!防災・減災」プロジェクトの一環として、Twitterキャンペーンを開催します。
皆さまの災害への備えを「#あなたの備えがみんなの備えに」をつけてTwitterに投稿いただくと、1ツイートまたは1リツイートにつき100円が、賛同企業から日本赤十字社の防災・減災などの活動に寄付されます。
また、ハッシュタグを追うことで自分が知らない備えやアイデアも学ぶことができます。
皆さまのアイデアをお待ちしています。
2021年3月6日(土) サンピアンかわさき(川崎市立労働会館)ホール
【時間】14:00 開場 / 14:30 開始
【料金】前売・予約 2,000円 / 当日 2,500円
前売チケットは出場ミュージシャンからのご購入、または電話にてご予約ください。
TEL.044-272-6636(10:00-17:30 木曜定休)
【出演】
AMARI(川崎銀座街 推薦)
GET BILL MONKEYS(大宮ホコ天ライブパフォーマンス 推薦)
SENA(川崎銀座街 推薦)
two days market(新横浜LiT 推薦)
澪(ミューザ川崎ゲートプラザ 推薦)
YUKIKA(ミューザ川崎ゲートプラザ 推薦)
【司会】藤田みさ / 菊地ショー(the tote)
【ゲストライブ】菊地ショー(the tote)
【問い合わせ】
カワサキストリートミュージックバトル運営事務局(NPO法人カワサキミュージックキャスト内)
TEL.044-272-6636(10:00-17:30 木曜定休)info@k-m-c.org
【EMS】主催フリーライブイベント「大宮ホコ天ライブパフォーマンス」が推薦団体として参加しています。
Finalステージ進出ミュージシャンは「GET BILL MONKEYS」です。
当日の応援を宜しくお願い致します!
GET BILL MONKEYS
Vo.湯口翔平 (真ん中のメガネ)
Gt.カワコウ(右のメガネ)
Ba.カワブチ コウタ(左の前髪パーマ)
Dr.貝吹'KONG'裕一郎 (左のKONG)
Key.ノロ ナオキ(右のサングラス)
『97%のブサイクでも3%でハートを射抜ける』「君たちは何をしたい?」と聞かれると 彼らは「何に見えます?」と答えざるをえない。
ある人は「ミュージカルのよう」またある人は 「映画のよう」時には「宴会芸かよ!」
人によって感性はさまざま。 ただ一つ言えることは「やるじゃん!」と思わせるのは確か。
決して男前ではない5人が力を合わせて観る人すべての”非日常”だけを求めステージを右往左往「97%のブサイクでも3%でハートを射抜ける」このわずか3%に人生をかけているのです。
そうです!彼らはトータルKawaiiのです!
【重要】ご来場の皆様へのお願い
ご来場いただく皆様へ、下記のお願いを申し上げます。
【個人情報提供に関するお願い】
★スマートフォン所有者で、LINEをご利用いただける方
神奈川県「LINEコロナお知らせ」システムへの登録をお願いします。(入場時に確認いたします)
「登録方法」
・LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート」を友だちに追加する。
・初回起動時に、アンケート項目(年齢・性別・職業・郵便番号・コロナにかからないような対策をしているかYES/NOなど)を入力する。
・当日は、「新型コロナ対策パーソナルサポート」内、「コロナ最新情報」欄にある「LINEコロナお知らせ」を選択し、
説明に従い、当日会場に貼られている「QRコード」を読み込み、登録をする。
★「LINEコロナお知らせシステム」にご登録できない方
会場で「お名前」「ご連絡先」のご記入と提出をいただきます。
※お預かりした個人情報は約2週間保存の上、問題がなければ再利用できないような形で破棄いたします。
【会場内でのお願い】
<開演前>
★会場内では常時マスクの着用をお願いします。
★密を避けるため、あまり早い時間から入場の列にお並びにならないようご協力お願いします。
★並ぶときは、周りの方との距離をあけ、大声での会話などは極力お控えください。
★入場時に検温と手指の消毒をいたします。
(消毒スプレーは会場にてご用意いたします)
※万一体温が37.5度以上の場合や、上記のご協力いただけない場合はご入場いただけません。
<開演時>
★出演者への声援はお控えいただき、手拍子・拍手のみでの応援をお願いします。
タオル・団扇・サイリウムなどを振っての応援も禁止とさせていただきます。
★ステージの動画撮影、録音は禁止とさせていただきます。
写真撮影は可能ですが、フラッシュ・三脚などの使用は禁止です。
撮影の際は周りのお客様のご迷惑にならないようご配慮ください。
★会場内での飲食・喫煙は禁止となります。
<終演後>
★終演後、アーティストの物販は行いません。
終演後にアーティストは皆様の前に姿を出しませんので、出待ちなどは行わないでください。
※会場への入り待ちも禁止とさせていただきます。
【物販について】
物販を行うのは、第1部と第2部の間に設定された休憩の中の限られた時間内のみです。
時間内にできるだけ多くの方が購入できるよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
物販時の並び状況等によりお客様ごとの対応時間について、アーティスト本人やスタッフがご案内させていただく場合ございますことをご了承ください。
その際は必ずご協力いただきますようお願いいたします。
※状況にもよりますが、お一人あたり「1分程度」を限度とお考えください。
【物販エリアでの禁止事項】
★握手、ハイタッチ、グータッチ、ハグなどの、直接ふれあう行為全般。
★透明パネルを隔てない形での会話、交流全般。
★プレゼント、差し入れなどを含む、来場者が持ち込んだものをアーティストやスタッフが受け取る行為すべて。
※受付での預かりなども一切できません。
※アーティスト側で受け取るのは、購入いただくグッズなどの代金としての現金のみとなります。
★写真撮影、動画撮影などすべて。
★その場で購入したCD以外へのサイン。
※サインはその場で購入した「CDに対して」のみ可とします。
CD以外のグッズや、過去に購入したグッズ、持ち込みの物品などに対してのサインは厳禁です。
【投票について】
★当日は審査員投票の他に、お客様による一般投票が行われます。
よかったと思うアーティスト「2組」に○を付けて投票してください。
1組や、3組以上に○を付けた場合は無効とさせていただきます。
★全6組の演奏が終了した後で投票受付を開始しますが、やむを得ず投票開始時まで会場にいれないという方は、必ず会場入口にいるイベントスタッフへ投票用紙をお渡しください。
アーティストなどに渡した場合は無効となります。
制約が多くご迷惑をおかけいたしますが、
緊急事態宣言下に開催をする上での必要な措置であるとともに
皆様の安全と安心の為に第一に考えた結果の対応でございます。
ご理解・ご協力を何卒よろしくお願いいたします。
全国誌【全国バンド図鑑】 2021年 上半期 vol.12発刊されました!
弊社主催ライブイベントや友好音楽団体も掲載されています。
今回はどんなアーティストが載っているのか?
入手するのが楽しみですね。
◆配布、設置箇所
・ヴィレッジヴァンガード
・CDショップ(タワーレコード、HMVなど)
・ライヴハウス、スタジオ
・レコード会社、レーベル、プロダクション
・テレビ、ラジオ局
・音楽系小売店(楽器店等)
・掲載アーティストのライブ、イベント会場での手渡し等
◆閲覧、設置場所
・国会図書館 https://www.ndl.go.jp/
・ご賛同して頂いた全国の図書館
◆全国バンド図鑑とは
現在活動中のバンド・アーティスト(以下:アーティスト)の歴史「過去・現在・これから」を形にし、次世代の音楽活動を行なう人の目標と心の支え・自身の成長と変化を楽しむことを目的とした保存型の誌面です。
◆全国バンド図鑑の想い
本誌を通してアーティストと読者の心に『希望』を届け、お互いに住んでいる場所や進む道が違っていても、いつの時代でも存在と成長を確認し「勇気・希望・意義」を伝え続けていく誌面を目指して制作しています。
◆誌面の特徴
・オリジナルパッケージの展開によりCD、BD、DVD、フライヤーまでを全て封入し配付が可能です。
・紙媒体が低迷する中、独自の展開により誌面到達率と保存力の高さで息の長いプロモーションを可能にしています。
・情報量を必用最低限に抑えた構成でインターネットに誘導し、情報の更なる拡散と持続力を高めています。
◆掲載内容
・現在活動中のアーティストを掲載。
・音楽活動を支えるエンジニア・クリエイター・ライブハウス・スタジオなどを掲載。
・ミュージシャンのライフスタイルに関係する店舗やイベントを掲載。
・全国バンド図鑑を応援しているスポンサー広告を掲載。
◆読者層
・年齢、性別を問わず全国の音楽を愛する人々(親子一緒にお読み頂けます)
・プロ、アマチュア問わずアーティストの皆さま、ファンの皆さま
・音楽関係者の皆さま(ライブハウス、スタジオ、プロダクション、レーベルなど)
◆発行期間・部数・誌面サイズ
年2回 / 各50,000部 / A5
※順次全国に配布しておりますが、いち早く入手されたい方は、誌面掲載アーティストの活動に行かれることをおすすめ致します!
あなたの音楽を全国に届ける一冊に
全国バンド図鑑 制作委員会
東京 〒104-0061 東京都中央区銀座4-2-15 4F
本社 〒460-0002 名古屋市中区丸の内 3-16-29 7F
【Twitter】https://twitter.com/bandzukan
全国に繋がる = 紙のステージ =
新年あけましておめでとうございます。
本年も、引き続き何卒宜しくお願い申し上げます。
本日、2021年1月5日【EMS】ExcelsiorMusicStore(イーエムエス)は創業5周年を迎えることができました。
これもひとえにお取引先様ならびに地域の皆さまからの厚いご支援ご協力の賜物です。
心より深くお礼申し上げます。
【EMS】は”音楽 と 人を繋げる”、”音楽 で 心を繋げる”、”音楽の力を正しく使う ”をテーマに音楽、芸術の新しいインフラ作りを目指しています。
創業以来、イベント業として首都圏フリーライブイベント、広告代理店業として全国誌フリーマガジンを主軸に行ってまいりました。
今後とも何卒ご倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
今年も、皆さまにとって幸多き1日になりますように。
【EMS】ExcelsiorMusicStore(イーエムエス)
全国誌【全国バンド図鑑】 2020年 下半期 vol.11発刊されました!
弊社主催ライブイベントや友好音楽団体も掲載されています。
今回はどんなアーティストが載っているのか?
入手するのが楽しみですね♪
◆配布、設置箇所
・ヴィレッジヴァンガード
・CDショップ(タワーレコード、HMVなど)
・ライヴハウス、スタジオ
・レコード会社、レーベル、プロダクション
・テレビ、ラジオ局
・音楽系小売店(楽器店等)
・掲載アーティストのライブ、イベント会場での手渡し等
◆閲覧、設置場所
・国会図書館 https://www.ndl.go.jp/
・ご賛同して頂いた全国の図書館
◆全国バンド図鑑とは
現在活動中のバンド・アーティスト(以下:アーティスト)の歴史「過去・現在・これから」を形にし、次世代の音楽活動を行なう人の目標と心の支え・自身の成長と変化を楽しむことを目的とした保存型の誌面です。
◆全国バンド図鑑の想い
本誌を通してアーティストと読者の心に『希望』を届け、お互いに住んでいる場所や進む道が違っていても、いつの時代でも存在と成長を確認し「勇気・希望・意義」を伝え続けていく誌面を目指して制作しています。
◆誌面の特徴
・オリジナルパッケージの展開によりCD、BD、DVD、フライヤーまでを全て封入し配付が可能です。
・紙媒体が低迷する中、独自の展開により誌面到達率と保存力の高さで息の長いプロモーションを可能にしています。
・情報量を必用最低限に抑えた構成でインターネットに誘導し、情報の更なる拡散と持続力を高めています。
◆掲載内容
・現在活動中のアーティストを掲載。
・音楽活動を支えるエンジニア・クリエイター・ライブハウス・スタジオなどを掲載。
・ミュージシャンのライフスタイルに関係する店舗やイベントを掲載。
・全国バンド図鑑を応援しているスポンサー広告を掲載。
◆読者層
・年齢、性別を問わず全国の音楽を愛する人々(親子一緒にお読み頂けます)
・プロ、アマチュア問わずアーティストの皆さま、ファンの皆さま
・音楽関係者の皆さま(ライブハウス、スタジオ、プロダクション、レーベルなど)
◆発行期間・部数・誌面サイズ
年2回 / 各50,000部 / A5
※順次全国に配布しておりますが、いち早く入手されたい方は、誌面掲載アーティストの活動に行かれることをおすすめ致します!
あなたの音楽を全国に届ける一冊に
全国バンド図鑑 制作委員会
東京 〒104-0061 東京都中央区銀座4-2-15 4F
本社 〒460-0002 名古屋市中区丸の内 3-16-29 7F
【Twitter】https://twitter.com/bandzukan
全国に繋がる = 紙のステージ =
本日、5月25日に緊急事態宣言が解除されました。
解除に伴い新型コロナウイルスの「基本的対処方針」も改定されました。
社会や経済活動を取り戻すため、全国の移動やイベントの開催の自粛も段階的に解除される方針です。
5月いっぱいは県をまたぐ移動を控えるよう求めており、6月19日の全国的な移動容認までは、25日に緊急事態宣言が解除された5都道県への移動に注意するよう呼びかけています。
展示会やイベントは6月19日までは屋内100人、屋外200人を上限に行うことが求められています。
6月19日以降は屋内・屋外を問わず1,000人まで、7月10日以降は5,000人まで、8月頭には上限が撤廃される見通しです。
ただし、いずれも会場収容人数の50%以下であり、人と人との間隔が十分に確保されていることが条件です。
弊社が主催や企画するフリーライブイベントは屋外での開催が中心となる為、7月10日以降の開催を予定しています。
引き続き、一連の騒動が落ち着くまでは、どうか健康と感染に気を付けた行動を注意し、ご自身と家族や仲間の生命を守ってください。
*7/3追記:現時点で政府の指針も不明確の為、弊社の判断でライブイベントの開催を自粛しております。
当初、2020年3月7日に開催予定で、同年7月18日に川崎市民プラザにて延期開催の決断をした、KSMB10 FINALですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の影響の更なる長期化が予想されることから、7月18日の開催は中止とさせていただきます。
緊急事態宣言の影響などにより、ミュージシャンを始め、イベントに協賛されている各団体様などにも、多大なる損失・影響を与えていることにより、まずは緊急事態宣言の終息や、事態の推移を見守り、それを踏まえてイベントの今後について語り合わなければならないため、今はファイナルを開催するのかは不明とさせていただきます。
新たな動きがあれば随時ご報告させていただきます。
まずはこれまで経験したことのない苦難を乗り越えられるよう、命を大切に行動して、再び気軽に音楽を楽しめる環境を取り戻しましょう!
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
政府対策本部により、発令されました「緊急事態宣言」により5月6日(水曜日)までの期間、各種ライブイベントの開催を配信も含めて自粛いたします。
一連の騒動が落ち着くまでは、どうか健康と感染に気を付けた行動を注意し、ご自身と家族や仲間の生命を守ってください。
東京都緊急事態措置に関する情報
ご存知の通り政府対策本部により、発令されました「緊急事態宣言」により5月6日(水曜日)までの期間、大宮ホコ天ライブパフォーマンスの開催を配信も含めて自粛いたします。
・埼玉県全域を含む1都1府5県の地域に対して、改正新型インフルエンザ等特別措置法が発令されました。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0401/covid19/saitamaken_kinkyujitaisochi0407.html
一連の騒動が落ち着くまでは、どうか健康と感染に気を付けた行動を注意し、ご自身と家族や仲間の生命を守ってください。
*4/8追記
大宮ホコ天ライブパフォーマンスでは献血活動にも協力しています。
献血バス受付時間:11時~13時30分/14時45分~17時30分
皆さまのご協力をお願い致します。
#埼玉県献血
「3/8大宮ホコ天ライブパフォーマンス@4周年記念 無観客ライブ配信」がYahoo!ニュース、大宮経済新聞に掲載されました!
皆様ありがとうございます!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000041-minkei-l11
【EMS】ExcelsiorMusicStore:エクセルシアミュージックストアでは、昨年に続き2020年3月1日(日)から日本赤十字社が実施する「私たちは、忘れない。~未来へつなげる防災・減災プロジェクト~」 の活動に、賛同・参画します。
日本赤十字社は、これまでの大規模災害の記憶を風化させず、過酷な経験を未来で生き抜く力に変え、社会全体の防災力・減災力を育んでいくことを目的に『私たちは、忘れない。』プロジェクトを立ち上げました。今もなお、被災地で苦しんでいる人に想いを寄せると共に、災害で得た教訓や経験を生かし、将来起こりうる災害に対応する力を、社会全体で育んでいく活動です。
弊社では、「音楽の力を正しく使う」のテーマに基づき、このプロジェクトに賛同し、大規模災害での経験や想いを風化させない、たすけあいの意識や防災・減災の意識を呼びかける取り組みの一環として、通年プロジェクトバッジを着用し日々の活動を行ってまいります。
本年3/8は、主催する定期フリーライブイベント「大宮ホコ天ライブパフォーマンス#54」では特別編としてイベント、音楽を通じて広く防災・減災を呼び掛けていきます。
そして、日本赤十字社の【プロジェクトパートナー】に弊社が3年連続で選出して頂けました。
http://jrc-tsudukeru.jp/wasurenai/project.html
「音楽の力を正しく使う」このテーマに基づき、引き続き活動してまいります。
皆様のご協力をお願い致します。
皆様ご存知の通り、新型コロナウィルスのニュースが連日報道されております。
その他にもインフルエンザや胃腸炎、風邪が非常に流行っております。
お互いの感染予防として、出演者への接近行為や握手等もご遠慮頂く様、ご協力をお願い致します。
演奏以外の時間ではマスクの着用をさせていただきます。
・咳・くしゃみの際はハンカチやティッシュ等で口と鼻を覆い、他の人から顔をそらす等、咳エチケットをお守りください。
とっさの場合は袖や服の内側で覆い、他人から離れてください。
・こまめな手洗い、うがいの励行をお願い致します。
・当日体調にご不安のある方はくれぐれもご無理なさらないようお願い致します。
※厚生労働省 新型コロナウイルス感染症についてのお知らせも、ご確認をお願い致します。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
*2/20追記:厚生労働省「イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00002.html
3/8(日)大宮ホコ天ライブパフォーマンス #54 祝4周年記念! ですが、 #新型コロナウィルス 感染拡大防止の為、通常開催を自粛し中止とさせて頂きます。
ですが、
大宮駅東口周辺の別会場にて、同日 #無観客ライブ配信 をする予定です。
時間 :15:00
出演 :出演:clownものまる / 一条優 / LimiTё♪♪(リミテル) / ヒメクリ / フロムア
配信プラットフォームについては、「大宮ホコ天ライブパフォーマンス」公式Twitterで発表致します。
大宮ホコ天ライブパフォーマンスでは献血活動にも協力しています!
献血バス受付時間:11時~13時30分/14時45分~17時30分
皆さまのご協力をお願い致します。
#埼玉県献血
音響協力 : MWSS(音楽スタジオ ミネラルウォーターサウンドスタジオ)https://www.mineralwatersound.net/
3/7(土)に開催を予定しておりましたカワサキストリートミュージックバトル10ファイナルは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、開催を7/18(土)に延期させていただくこととなりました。
開催を楽しみにお待ちいただいていた皆様には誠に申し訳ございません。
7/18(土)川崎市民プラザホール(川崎市高津区)
14:30スタート予定
チケット料金:前売り券¥2000・当日券¥2500
3/7開催分でご購入頂いたチケットは、そのまま7月18日のファイナルでご利用でできます。
開催日、会場が変わることで、ご来場できない方は、ご面倒をおかけしますが、購入いただいたアーティストに返券していただき、返金を申し出て下さい。
7/18のファイナルに関しての今後の詳細に関しては追ってKSMB公式HP等でお知らせします。
皆様のご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
皆様も充分な対策で自衛・拡散防止に努めてください。*3/7:追記
2020年3月7日(土) サンピアンかわさき(川崎市立労働会館)ホール
【時間】14:00 開場 / 14:30 開始
【料金】前売・予約 2,000円 / 当日 2,500円
前売チケットは出場ミュージシャンからのご購入、または電話にてご予約ください。
TEL.044-272-6636(10:00-17:30 木曜定休)
【出演】
AMARI(川崎銀座街 推薦)
伊藤ゆうき(大宮ホコ天ライブパフォーマンス 推薦)
GET BILL MONKEYS(大宮ホコ天ライブパフォーマンス 推薦)
SENA(川崎銀座街 推薦)
two days market(新横浜LiT 推薦)
澪(ミューザ川崎ゲートプラザ 推薦)
YUKIKA(ミューザ川崎ゲートプラザ 推薦)
RagTag(溝ノ口劇場 推薦)
スペシャルゲスト:カナコレBAND(KSMB9グランプリ)
MC:the tote(菊地ショー&さきちゃん)
【問い合わせ】
カワサキストリートミュージックバトル運営事務局(NPO法人カワサキミュージックキャスト内)
TEL.044-272-6636(10:00-17:30 木曜定休)info@k-m-c.org
昨年度より【EMS】主催フリーライブイベント「大宮ホコ天ライブパフォーマンス」が推薦団体として参加しています。
Finalステージ進出ミュージシャンは「伊藤ゆうき 」と「GET BILL MONKEYS」です。
当日の応援を宜しくお願い致します!
伊藤ゆうき
CIMS records 所属
■ 長野県出身シンガーソングライター
■ ピアノ弾き語り
「大人の毎日に特別な歌を」をキャッチコピーに関東・地元長野を中心に全国で活動中。
■ 長野県警安心安全サポーター
高校卒業後、専門学校に進学、ボーカル科を卒業、在学中からボーカルを中心とした活動を開始し、コーラスグループ時代には産経新聞社賞、最優秀賞などを獲得、台湾での歌唱も経験。
3年間の休止後、ソロシンガーソングライターとして活動を再開。ワンマンライブ、主催の「 Sound Grafics 」を含め年間ライブ本数は 150 本を越える。
2017 年、クリフエッジ JUN さんプロデュースによる「ユメミルミライ」をシン ガーのDixy 、 30 mio と共にリリース。
2018 年、 5 月ミニアルバム「 Just ONE 」を発売。発売日に行われたリリースワンマンライブは sold out となり、収録曲の「星の見えない街」が YouTube 短編映画のエンディング曲に起用される。ピアノの弾き語りに転身して 3 年目を迎える。
GET BILL MONKEYS
Vo.湯口翔平 (真ん中のメガネ)
Gt.カワコウ(右のメガネ)
Ba.カワブチ コウタ(左の前髪パーマ)
Dr.貝吹'KONG'裕一郎 (左のKONG)
Key.ノロ ナオキ(右のサングラス)
『97%のブサイクでも3%でハートを射抜ける』「君たちは何をしたい?」と聞かれると 彼らは「何に見えます?」と答えざるをえない。
ある人は「ミュージカルのよう」またある人は 「映画のよう」時には「宴会芸かよ!」
人によって感性はさまざま。 ただ一つ言えることは「やるじゃん!」と思わせるのは確か。
決して男前ではない5人が力を合わせて観る人すべての”非日常”だけを求めステージを右往左往「97%のブサイクでも3%でハートを射抜ける」このわずか3%に人生をかけているのです。
そうです!彼らはトータルKawaiiのです!
「カワサキ ストリート ミュージック バトル」とは、川崎を中心にライブハウス、ストリートで活動するミュージシャンを応援するコンテストイベントです。
出演者は市内で音楽事業を展開する企業や団体が推薦!
バトルの結果は音楽関係者の審査とともに、オーディエンス投票が鍵を握ります!!
この2ndステージを勝ち抜いた人が、いち早く、来年3月開催されるファイナルへの切符を手にします。
1stステージ(一次審査)会場:ミューザ川崎ゲートプラザ前 ⇒ 2ndステージ(二次審査)ライブハウス ⇒ FINALステージ(最終審査)
会場:サンピアンかわさき(ホール)
2/21(金)~2/24(祝)さいたまスーパーアリーナ「大宮ホコ天ライブパフォーマンス@けやきひろば」
さいたまスーパーアリーナ けやきひろば にて2/21(金)~2/24(祝)開催される、今話題のさつまいも博2020で「大宮ホコ天ライブパフォーマンス」が開催決定。
さつまいも博2020
開催日時:2020年2/21(金)~2/24(祝)11:00~18:00
会場:さいたまスーパーアリーナ けやきひろば
同時開催イベント:日本さつまいもサミット/全国やきいもグランプリ
会場アクセス:【電車】さいたま新都心駅から徒歩3分 北与野駅から徒歩7分
【車】首都高速埼玉新都心線「新都心」出口からすぐ
参加費:入場無料
2/21(金)大宮ホコ天ライブパフォーマンス@けやきひろば(ステージ)
16時~18時 Emily17 / 佐和ヒロノブ/ 伊藤ゆうき / MC:中田亮/阿部泰久(フロムア)
2/22(土)パフォーマンスエリア:マジシャン塚原ゆうき / clownものまる
2/23(日)パフォーマンスエリア:パフォーマーさぶれ / KARAQRI / clownものまる
2/24(祝)パフォーマンスエリア:KARAQRI / clownものまる
*皆様、ご存知の通り、新型コロナウィルスのニュースが連日報道されております。
その他にもインフルエンザや胃腸炎、風邪が非常に流行っております。
お互いの感染予防として、出演者への接近行為や握手等もご遠慮頂く様、ご協力をお願い致します。
演奏以外の時間ではマスクの着用をさせていただきます。
全国誌【全国バンド図鑑】 2020年 上半期 vol.10発刊されました!
弊社主催ライブイベントや友好音楽団体も掲載されています。
今回はどんなアーティストが載っているのか?
入手するのが楽しみですね♪
◆配布、設置箇所
・ヴィレッジヴァンガード
・CDショップ(タワーレコード、HMVなど)
・ライヴハウス、スタジオ
・レコード会社、レーベル、プロダクション
・テレビ、ラジオ局
・音楽系小売店(楽器店等)
・掲載アーティストのライブ、イベント会場での手渡し等
◆閲覧、設置場所
・国会図書館 https://www.ndl.go.jp/
・ご賛同して頂いた全国の図書館
◆全国バンド図鑑とは
現在活動中のバンド・アーティスト(以下:アーティスト)の歴史「過去・現在・これから」を形にし、次世代の音楽活動を行なう人の目標と心の支え・自身の成長と変化を楽しむことを目的とした保存型の誌面です。
◆全国バンド図鑑の想い
本誌を通してアーティストと読者の心に『希望』を届け、お互いに住んでいる場所や進む道が違っていても、いつの時代でも存在と成長を確認し「勇気・希望・意義」を伝え続けていく誌面を目指して制作しています。
◆誌面の特徴
・オリジナルパッケージの展開によりCD、BD、DVD、フライヤーまでを全て封入し配付が可能です。
・紙媒体が低迷する中、独自の展開により誌面到達率と保存力の高さで息の長いプロモーションを可能にしています。
・情報量を必用最低限に抑えた構成でインターネットに誘導し、情報の更なる拡散と持続力を高めています。
◆掲載内容
・現在活動中のアーティストを掲載。
・音楽活動を支えるエンジニア・クリエイター・ライブハウス・スタジオなどを掲載。
・ミュージシャンのライフスタイルに関係する店舗やイベントを掲載。
・全国バンド図鑑を応援しているスポンサー広告を掲載。
◆読者層
・年齢、性別を問わず全国の音楽を愛する人々(親子一緒にお読み頂けます)
・プロ、アマチュア問わずアーティストの皆さま、ファンの皆さま
・音楽関係者の皆さま(ライブハウス、スタジオ、プロダクション、レーベルなど)
◆発行期間・部数・誌面サイズ
年2回 / 各50,000部 / A5
※順次全国に配布しておりますが、いち早く入手されたい方は、誌面掲載アーティストの活動に行かれることをおすすめ致します!
あなたの音楽を全国に届ける一冊に
全国バンド図鑑 制作委員会
東京 〒104-0061 東京都中央区銀座4-2-15 4F
本社 〒460-0002 名古屋市中区丸の内 3-16-29 7F
【Twitter】https://twitter.com/bandzukan
全国に繋がる = 紙のステージ =
AMARI
群馬県太田市出身。
9月22日生まれ。AB型。三度の飯より寿司が好き。
東京音楽大学をユーフォニアム専攻で卒業。
ユーフォニアム専攻にも関わらずシンガーソングライターとして活動する少し変わり者。
やわらかなイメージからは想像の出来ない自由奔放なロックスタイルが人気のひとつ。ストレートに感情を剥き出して表現するそのギャップが多くのファン獲得に繋がっている。またメッセージ性のある歌詞にも注目されている。
ユーフォニアム奏者としても様々なアーティストのサポートや、人気アニメの主人公役モーションモデルを担当するなど幅広く活動しておりメジャーシーンでも名を広めている。トロンボーンやフリューゲルホルンも吹くことがある。
多彩なだけでなく、感受性や世界観からその才能を高く評価されている。
2/11(火・祝)Yokohama O-SITE:「KAWASAKI STREET MUSIC BATTLE!10 PR LIVE」
【出演】AMARI / 伊藤ゆうき / SENA / 澪 / YUKIKA / ジャムスタンマジック
【料金】前売 2,500円 / 当日 3,000円(別途ドリンク代 600円)
【問い合わせ】 Yokohama O-SITE TEL.045-328-3090
同日昼はJR川崎駅東口駅前広場特設ステージにて、同名PRライブ(こちらは無料)を行います。
*伊藤ゆうきはインフルエンザの為、欠場となりました。
昨年度より【EMS】主催フリーライブイベント「大宮ホコ天ライブパフォーマンス」が推薦団体として参加しています。
Finalステージ進出・推薦ミュージシャンは「伊藤ゆうき 」です。
当日の応援を宜しくお願い致します!
伊藤ゆうき
CIMS records 所属
■ 長野県出身シンガーソングライター
■ ピアノ弾き語り
「大人の毎日に特別な歌を」をキャッチコピーに関東・地元長野を中心に全国で活動中。
■ 長野県警安心安全サポーター
高校卒業後、専門学校に進学、ボーカル科を卒業、在学中からボーカルを中心とした活動を開始し、コーラスグループ時代には産経新聞社賞、最優秀賞などを獲得、台湾での歌唱も経験。
3年間の休止後、ソロシンガーソングライターとして活動を再開。ワンマンライブ、主催の「 Sound Grafics 」を含め年間ライブ本数は 150 本を越える。
2017 年、クリフエッジ JUN さんプロデュースによる「ユメミルミライ」をシン ガーのDixy 、 30 mio と共にリリース。
2018 年、 5 月ミニアルバム「 Just ONE 」を発売。発売日に行われたリリースワンマンライブは sold out となり、収録曲の「星の見えない街」が YouTube 短編映画のエンディング曲に起用される。ピアノの弾き語りに転身して 3 年目を迎える。
2019/12/15:伊藤ゆうきが優秀賞を獲得しました!
当日の模様はケーブルテレビ3社により、神奈川及び東京のCATVサービス地域にてテレビ放送されます。
「KSMB10 2nd stage Vol.3」放送日程(2020年2月放送・60分番組)
2020/3/7 KSMB10 FINALステージ@サンピアンかわさきに選出します!
「カワサキ ストリート ミュージック バトル」とは、川崎を中心にライブハウス、ストリートで活動するミュージシャンを応援するコンテストイベントです。
出演者は市内で音楽事業を展開する企業や団体が推薦!
バトルの結果は音楽関係者の審査とともに、オーディエンス投票が鍵を握ります!!
この2ndステージを勝ち抜いた人が、いち早く、来年3月開催されるファイナルへの切符を手にします。
1stステージ(一次審査)会場:ミューザ川崎ゲートプラザ前 ⇒ 2ndステージ(二次審査)ライブハウス ⇒ FINALステージ(最終審査)
会場:サンピアンかわさき(ホール)
2/11(火・祝)JR川崎駅東口駅前広場特設ステージ
「KAWASAKI STREET MUSIC BATTLE!10 PR LIVE」
【時間】12:00~15:30(予定)
【出演】AMARI / 伊藤ゆうき / GET BILL MONKEYS / YUKIKA / MC:the tote
【料金】無料(フリーライブ)
★雨天中止となります。
★同日夜18:30からは、Yokohama O-SITEにて、同名PRイベント(こちらは有料)を開催します。
併せてご来場お待ちしております。
*伊藤ゆうきはインフルエンザの為、欠場となりました。
昨年度より【EMS】主催フリーライブイベント「大宮ホコ天ライブパフォーマンス」が推薦団体として参加しています。
Finalステージ進出ミュージシャンは「伊藤ゆうき 」と「GET BILL MONKEYS」です。
当日の応援を宜しくお願い致します!
伊藤ゆうき
CIMS records 所属
■ 長野県出身シンガーソングライター
■ ピアノ弾き語り
「大人の毎日に特別な歌を」をキャッチコピーに関東・地元長野を中心に全国で活動中。
■ 長野県警安心安全サポーター
高校卒業後、専門学校に進学、ボーカル科を卒業、在学中からボーカルを中心とした活動を開始し、コーラスグループ時代には産経新聞社賞、最優秀賞などを獲得、台湾での歌唱も経験。
3年間の休止後、ソロシンガーソングライターとして活動を再開。ワンマンライブ、主催の「 Sound Grafics 」を含め年間ライブ本数は 150 本を越える。
2017 年、クリフエッジ JUN さんプロデュースによる「ユメミルミライ」をシン ガーのDixy 、 30 mio と共にリリース。
2018 年、 5 月ミニアルバム「 Just ONE 」を発売。発売日に行われたリリースワンマンライブは sold out となり、収録曲の「星の見えない街」が YouTube 短編映画のエンディング曲に起用される。ピアノの弾き語りに転身して 3 年目を迎える。
GET BILL MONKEYS
2016年11月22日結成。
メンバーチェンジを経て2019年7月に現在のメンバーとなる。
まるで舞台を観覧しているかのようなエンターテイメントに富んだパフォーマンスが特徴。
2017年にライブ会場限定シングル「ご挨拶盤」「ご贔屓盤」をリリース。
2018年にミニアルバム「BROTHERS」をリリース。
同年4月21日初のワンマンライブを代官山LOOPにて開催。2019年8月に「ご出世盤」を発売。
ライブハウス以外にも全国各地のお祭りやイベントに対応可能。
MEMBERS:
Vo.湯口翔平
Gt.カワコウ
Ba.河東 巧磨
Key.野呂 尚輝
Dr.貝吹'KONG'裕一郎
「カワサキ ストリート ミュージック バトル」とは、川崎を中心にライブハウス、ストリートで活動するミュージシャンを応援するコンテストイベントです。
出演者は市内で音楽事業を展開する企業や団体が推薦!
バトルの結果は音楽関係者の審査とともに、オーディエンス投票が鍵を握ります!!
この2ndステージを勝ち抜いた人が、いち早く、来年3月開催されるファイナルへの切符を手にします。
1stステージ(一次審査)会場:ミューザ川崎ゲートプラザ前 ⇒ 2ndステージ(二次審査)ライブハウス ⇒ FINALステージ(最終審査)
会場:サンピアンかわさき(ホール)
2/9(日)大宮ホコ天ライブパフォーマンス #52
出演:和太鼓音桜-oto zakura- / 鳥居勇介 / performer RN-5(れんご) / clownものまる / 塚原ゆうき / Juggler MAKi / Emily / フロムア
時間 :13:15スタート
観覧無料(フリーライブ)
◆ゲートステージ
時間 :13:15スタート
出演 : 和太鼓音桜-oto zakura- / Juggler MAKi / 鳥居勇介 / performer RN-5(れんご) / Emily / 塚原ゆうき / Juggler MAKi
◆メインステージ
時間 :13:15スタート
出演 :performer RN-5(れんご) / Emily / 塚原ゆうき / 和太鼓音桜-oto zakura- / clownものまる / Emily / フロムア
大宮ホコ天ライブパフォーマンスでは献血活動にも協力しています!
献血バス受付時間:11時~13時30分/14時45分~17時30分
皆さまのご協力をお願い致します。
#埼玉県献血
メインステージ協力 : MWSS(音楽スタジオ ミネラルウォーターサウンドスタジオ)https://www.mineralwatersound.net/
*日の入り時間 17:10頃
*当日の降水確率10%
※2/4更新
Emily17、自身初となる待望のアルバム『Hurricane』2020年1月29日(水)発売決定!
どうも!Emilyです!
いつもEmilyを応援してくださりありがとうございます!そんな愛しの皆さまに本日はご報告があります。
そうです。ついにです。なっっがらくお待たせしました!!!!
私史上初となる「アルバム」を発売することが決定しましたーー!!!わーーー!!!
そしてアルバムタイトルは『Hurricane』です。そうです。ハリケーンです。嵐の前の静けさ、ついに沈黙を破ります。大嵐がくるぞ。皆さまどうか飛ばされないようにしっかりつかまっていてね。いや、一緒に飛んでもいいね。どちらにしろ十分な心の準備を……love!
Emily17
▼川崎市
▼横浜市
▼さいたま市
さいたま新都心 アートステージ
●さいたま新都心 アートステージ
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目261
JRさいたま新都心駅東口1F
1/12(日)大宮ホコ天ライブパフォーマンス #51
出演:performer RN-5(れんご) / 和太鼓音桜-oto zakura- / 大道芸人あんころもち / 鳥居勇介 / clownものまる / KARAQRI / パフォーマーさぶれ / LimiTё♪♪(リミテル) / フロムア
時間 :13:15スタート
観覧無料(フリーライブ)
◆ゲートステージ
時間 :13:15スタート
出演: performer RN-5(れんご) / 和太鼓音桜-oto zakura- / 大道芸人あんころもち / KARAQRI / パフォーマーさぶれ
◆メインステージ
時間 :13:30スタート
出演::パフォーマーさぶれ / 鳥居勇介 / clownものまる / LimiTё♪♪(リミテル) / KARAQRI / フロムア
大宮ホコ天ライブパフォーマンスでは献血活動にも協力しています!
献血バス受付時間:11時~13時30分/14時45分~17時30分
皆さまのご協力をお願い致します。
#埼玉県献血
音響協力 : MWSS(メインステージ)
「カワサキ ストリート ミュージック バトル」とは、川崎を中心にライブハウス、ストリートで活動するミュージシャンを応援するコンテストイベントです。
出演者は市内で音楽事業を展開する企業や団体が推薦!
バトルの結果は音楽関係者の審査とともに、オーディエンス投票が鍵を握ります!!
この2ndステージを勝ち抜いた人が、いち早く、来年3月開催されるファイナルへの切符を手にします。
1stステージ(一次審査)会場:ミューザ川崎ゲートプラザ前 ⇒ 2ndステージ(二次審査)ライブハウス ⇒ FINALステージ(最終審査)
会場:サンピアンかわさき(ホール)
昨年度より【EMS】主催フリーライブイベント「大宮ホコ天ライブパフォーマンス」が推薦団体として参加しています。
2ndステージ進出・推薦ミュージシャンは「伊藤ゆうき 」と「小林拓真」です。
当日の応援を宜しくお願い致します!
*12/16追記:伊藤ゆうきが優秀賞を獲得しました!
当日の模様はケーブルテレビ3社により、神奈川及び東京のCATVサービス地域にてテレビ放送されます。
「KSMB10 2nd stage Vol.3」放送日程(2020年2月放送・60分番組)
2020/3/7 KSMB10 FINALステージ@サンピアンかわさきに選出します!
伊藤ゆうき
CIMS records 所属
■ 長野県出身シンガーソングライター
■ ピアノ弾き語り
「大人の毎日に特別な歌を」をキャッチコピーに関東・地元長野を中心に全国で活動中。
■ 長野県警安心安全サポーター
高校卒業後、専門学校に進学、ボーカル科を卒業、在学中からボーカルを中心とした活動を開始し、コーラスグループ時代には産経新聞社賞、最優秀賞などを獲得、台湾での歌唱も経験。
3年間の休止後、ソロシンガーソングライターとして活動を再開。ワンマンライブ、主催の「 Sound Grafics 」を含め年間ライブ本数は 150 本を越える。
2017 年、クリフエッジ JUN さんプロデュースによる「ユメミルミライ」をシン ガーのDixy 、 30 mio と共にリリース。
2018 年、 5 月ミニアルバム「 Just ONE 」を発売。発売日に行われたリリースワンマンライブは sold out となり、収録曲の「星の見えない街」が YouTube 短編映画のエンディング曲に起用される。ピアノの弾き語りに転身して 3 年目を迎える。
小林拓真
1988年3月1日生まれ。
埼玉県川口市出身。一人っ子。
中学高校時代、世間ではアコースティックユニットが流行っていた。そんなときに友達から勧められたのが「唄人羽(うたいびとはね)」だった。
その音楽に惹かれて自分でも弾いてみたいと思うようになり、そこからギターを触りめる。
これまで音楽は、ツラいことが重なったときに自分の気持ちにそっと寄り添ってくれる存在だった。
自分自身が何度も音楽に勇気づけられたそんな経験が、いつしか、自分が人に音楽を届けたいという想いに変わる。音楽には人の心を救う力があると信じ、そして、今日もどこかで誰かが自分の曲を口ずさんでくれたらと思いながら、“日常と心に寄り添う”シンガーソングライターとして都内ライブハウス、路上ライブ、ネット配信にて日々活動している。
「Kawasaki Street Music Battle! 10(KSMB10)」2nd Stage Vol.3
【日時】2019年12月15日(日)
【時間】16:30 開場 / 17:00 開始
【料金】前売 2,000円 / 当日 2,500円(+ドリンク代600円)
【進行・ゲストライブ】the tote
*チケットのご購入は各アーティストまで、お願い致します。
<タイムテーブル>
17:00〜17:05 オープニングMC
17:05〜17:20 1.山谷 結(川崎銀座街推薦)
17:30〜17:45 2.山瀬亜子(ミューザ川崎ゲートプラザ推薦)
17:55〜18:10 3.Rag Tag(溝ノ口劇場推薦)
18:20〜18:35 4.野坂ひかり(Yokohama O-SITE推薦)
18:45〜19:00 5.小林拓真(大宮ホコ天ライブパフォーマンス推薦)
19:10〜19:25 6.AZULUM(FOLK GALA SQUARE推薦)
19:35〜19:50 7.伊藤ゆうき(大宮ホコ天ライブパフォーマンス推薦)
20:00〜20:15 8.Little helper(新横浜LiT推薦)
20:25〜20:40 9.SENA(川崎銀座街推薦)
20:50〜21:10 10.<ゲスト>the tote
21:10〜21:25 審査発表
★時間は進行により多少前後します。
★KSMBは審査員の評価に加え、お客様の投票も結果を左右します。
投票用紙に、良かったミュージシャン2組に○を付けて投票してください。
審査員評価と共に選考の上、「優秀賞」「準優秀賞」の2組がファイナルステージに進出します。
★必ず、2組に○を付けてください。1組のみ・3組以上に○がある場合は無効票となります。
★関係者以外による、動画撮影・録音及び三脚等を使用した写真撮影は禁止とさせていただきます。
★写真撮影などにおきましては、他のお客様のご迷惑にならないようご配慮ください。
◆新横浜リット-shinyokohama.LiT-(ex:新横浜ベルズ-shinyokohama.BeLL's-)
〒222-0033 横浜市港北区新横浜3-1-4-B1F
TEL:045-476-5691
12/8(日)大宮ホコ天ライブパフォーマンス #50
出演:高橋アスカ(あじあん*たむ) / 音酔 / 鳥居勇介 / すだち / Box performer まさきち / Juggler MAKi / KARAQRI / マジシャンNOA / ウチダコウキ / フロムア
時間 :13:15スタート 観覧無料
◆ゲートステージ: KARAQRI / 高橋アスカ(あじあん*たむ) / Box performer まさきち / 音酔 / Juggler MAKi / 鳥居勇介 / マジシャンNOA
◆メインステージ: マジシャンNOA / すだち / ウチダコウキ / KARAQRI / フロムア
大宮ホコ天ライブパフォーマンスでは献血活動にも協力しています!
献血バス受付時間:11時~13時30分/14時45分~17時30分
皆さまのご協力をお願い致します。
#埼玉県献血
音響協力 : MWSS(メインステージ)
11/10(日)大宮ホコ天ライブパフォーマンス #49
出演:すだち / clownものまる / 鳥居勇介 / ウチダコウキ / KARAQRI / Emily / フロムア
時間 :13:15スタート 観覧無料
◆ゲートステージ : KARAQRI / すだち / 鳥居勇介 / clownものまる / Emily
◆メインステージ: ウチダコウキ / Emily / KARAQRI / フロムア
大宮ホコ天ライブパフォーマンスでは献血活動にも協力しています!
献血バス受付時間:11時~13時30分/14時45分~17時30分
皆さまのご協力をお願い致します。
#埼玉県献血
音響協力 : MWSS(メインステージ)
*10/13追記:台風19号の影響により内容を変更して開催致します。
詳細は大宮ホコ天ライブパフォーマンス公式Twitterをご確認ください。
今回の【まるまるひがしにほんライブ パフォーマンス 】は、北関東最大規模を誇るハロウィンイベント
【大宮ハロウィンフェスティバル 】と連動開催!
開催日:2019年10月27日(日) ①13時30分~ ②15時30分~
出演:パフォーマーさぶれ(大道芸)/ フロムア(音楽ライブ)
観覧:無料
開催場所 :大宮駅東口 銀座通り、東日本連携センター前
主 催 :東日本連携ライブパフォーマンス 実行委員会
後 援 :さいたま市、さいたま商工会議所 、大宮銀座通り商街、大宮駅東口連絡協議会
企画運営 :【 EMS 】エクセルシアミュージックストア
音響協力:MWSS
4人組アコースティックユニット
ジャンル : J-Pop、ロック
2013年10月結成。
結成前、 地元埼玉県大宮の路上にて、メンバー全員がシンガーソングライターとして個々に活動していた経歴を持ち、彼らが揃って歌うハーモニーは瞬く間に地元に根付き、過去最大の瞬間集客は交通規制ギリギリの約700人を超えて話題となった。
また、ライブ中に行う即興セッションやMCスタイルなども、フロムアならではの魅力だ。
現在は地元密着型の枠を超え、関東を中心に多くの地での路上ライブと合わせて、ショッピングモールや街のイベント、自らが主催するイベント時には、貴重なバンドスタイルがライブハウスにて行われている。
今では、フロムアの代表曲である大宮の歌「25」は大宮銀座通り商店街“街頭有線放送“にて毎日流れているほどに地元に愛されるアーティストになった。
東日本連携ライブ パフォーマンス 実行委員会 は、東日本連携センター の オー プンを契機に「音楽で東日本地域を繋ぐ」 を目的に、フリーライブイベント「まるまるひがしにほんライブ パフォーマンス 」を開催していきます。
東日本連携センター前 の歩行者天国 (公道)を使用したライブパフォーマンスで 、開催日に東日本連携センターで展示している自治体に関係するアーティストと地元さいたま市に関係するアーティストの競演を通じて「交流」を図り、それぞれの地域 を 繋ぐ、連携した パフォーマンス づくりを行います。
これは、大宮駅東口の銀座通り、一番街前で開催されていた 「大宮ホコ天ライブパフォーマンス」 という地域資源を活かした取り組みになります。
この事業の特長は、 アーティスト の選定は 、 「 音楽で東日本地域を繋ぐ」 を目的に開催することから、出演するアーティストの選定は、「全国的に有名であること」より「地域に根差した活動」を行っているアーティストを優先的に出演依頼します。「地域に根差した活動」は、行政を始めとする地域団体の活動に参加や協力、ボランティア活動などを行い、地域に多くのファンを持ち、地域で知名度のあるアーティスト です 。
*ハロウィンイベントについては、大宮ハロウィンフェスティバル 公式サイトをご覧下さい。
この度の台風19号の影響により被災された皆様には謹んでお見合い申し上げますと共に、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
【EMS】エクセルシアミュージックストア では、「音楽の力を正しく使う」をテーマに10/13開催の大宮ホコ天ライブパフォーマンスより主催するライブイベントを通じて災害義援金に協力致します。
この災害義援金は日本赤十字社の台風19号の義援金が設立されない場合は「令和元年台風第15号千葉県災害義援金」、「東日本大震災義援金」に寄付させて頂く予定です。
*10/16追記<日本赤十字社 義援金の募集を開始>
日本赤十字社は、台風第19号により被災された方々を支援するため、「令和元年台風第19号災害義援金」の受け付けを開始しました。
お寄せいただいた義援金は全額を被災地にお届けいたします。
詳細・受付≫令和元年台風第19号災害義援金 http://www.jrc.or.jp/contribute/help/19/index.html
この度の台風の影響により被災された皆様には謹んでお見合い申し上げますと共に、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。#大宮ホコ天ライブ パフォーマンスは、災害義援金に協力致します。#音楽の力を正しく使う https://t.co/moCXnivGgz
— 大宮ホコ天ライブパフォーマンス【公式】9/21、9/22、10/13、10/27、11/10 (@omy_hokotenlive) October 13, 2019
「カワサキ ストリート ミュージック バトル」とは、川崎を中心にライブハウス、ストリートで活動するミュージシャンを応援するコンテストイベントです。
出演者は市内で音楽事業を展開する企業や団体が推薦!
バトルの結果は音楽関係者の審査とともに、オーディエンス投票が鍵を握ります!!
この2ndステージを勝ち抜いた人が、いち早く、来年3月開催されるファイナルへの切符を手にします。
1stステージ(一次審査)会場:ミューザ川崎ゲートプラザ前 ⇒ 2ndステージ(二次審査)ライブハウス ⇒ FINALステージ(最終審査)
会場:サンピアンかわさき(ホール)
昨年度より【EMS】主催フリーライブイベント「大宮ホコ天ライブパフォーマンス」が推薦団体として参加しています。
2ndステージ進出・推薦ミュージシャンは「GET BILL MONKEYS」です。
当日の応援を宜しくお願い致します!
GET BILL MONKEYS
2016年11月22日結成。
メンバーチェンジを経て2019年7月に現在のメンバーとなる。
まるで舞台を観覧しているかのようなエンターテイメントに富んだパフォーマンスが特徴。
2017年にライブ会場限定シングル「ご挨拶盤」「ご贔屓盤」をリリース。
2018年にミニアルバム「BROTHERS」をリリース。
同年4月21日初のワンマンライブを代官山LOOPにて開催。2019年8月に「ご出世盤」を発売。
ライブハウス以外にも全国各地のお祭りやイベントに対応可能。
MEMBERS:Vo.湯口翔平 Gt.カワコウ Ba.河東 巧磨 Key.野呂 尚輝 Dr.貝吹'KONG'裕一郎
*10/21 追記:GET BILL MONKEYSが優秀賞を獲得しました!
当日の模様はケーブルテレビ3社により、神奈川及び東京のCATVサービス地域にてテレビ放送されます。
「KSMB10 2nd stage Vol.2」放送日程(2019年12月放送・60分番組)
2020/3/7 KSMB10 FINALステージ@サンピアンかわさきに選出します!
「Kawasaki Street Music Battle! 10(KSMB10)」2nd Stage Vol.2
【日時】2019年10月20日(日)
【会場】溝ノ口劇場
【時間】16:30 開場 / 17:00 開始
【料金】前売 2,000円 / 当日 2,500円(+ドリンク代600円)
【進行・ゲストライブ】the tote
*チケットのご購入は各アーティストまで、お願い致します。
<タイムテーブル>
17:00 オープニングMC
17:10 - 17:25 quon(FOLK GALA SQUARE 推薦)
17:35 - 17:50 RebellioN(ミューザ川崎ゲートプラザ 推薦)
18:00 - 18:15 朱里乃(川崎銀座街 推薦)
18:25 - 18:40 OKI-DOKI(FOLK GALA SQUARE 推薦)
18:50 - 19:05 AKARA(溝ノ口劇場 推薦)
19:15-19:30 澪(ミューザ川崎ゲートプラザ 推薦)
19:40 - 19:55 GET BILL MONKEYS(大宮ホコ天ライブパフォーマンス 推薦)
20:05 - 20:20 曵地リノ(川崎銀座街 推薦)
20:20 - 20:30 一般投票
20:30 - 20:45 <審査・集計>
ゲストライブ the tote
20:45 - 21:20 結果発表
★時間は進行により多少前後します。
★KSMBは審査員の評価に加え、お客様の投票も結果を左右します。
投票用紙に、良かったミュージシャン2組に○を付けて投票してください。
審査員評価と共に選考の上、「優秀賞」「準優秀賞」の2組がファイナルステージに進出します。
★必ず、2組に○を付けてください。1組のみ・3組以上に○がある場合は無効票となります。
★関係者以外による、動画撮影・録音及び三脚等を使用した写真撮影は禁止とさせていただきます。
★写真撮影などにおきましては、他のお客様のご迷惑にならないようご配慮ください。
◆溝ノ口劇場
〒213-0011
神奈川県川崎市高津区久本3丁目1-5 ミュージション溝の口B1F
TEL / 044-850-0038 Email / info@mizogeki.com
「カワサキ ストリート ミュージック バトル」とは、川崎を中心にライブハウス、ストリートで活動するミュージシャンを応援するコンテストイベントです。
出演者は市内で音楽事業を展開する企業や団体が推薦!
バトルの結果は音楽関係者の審査とともに、オーディエンス投票が鍵を握ります!!
KSMB10 1St STAGEは2ndステージを目指して勝ち上がった6組のアーティストが熱い演奏を繰り広げます!
昨年度より「大宮ホコ天ライブパフォーマンス」が推薦団体として参加しています。
推薦ミュージシャン5組目は「小林 拓真(コバヤシ タクマ)」です。
以降、大宮から発信されるミュージシャンたちにもご注目ください!
◆KSMB10 1st stage Vol.6
【会場】ミューザ川崎2Fゲートプラザ(ミューザ川崎2階・正面入口前の広場)
【時間】13時開始
【料金】入場無料(フリーライブ)
【進行・ゲストライブ】サニチル
【出場者】山谷 結/山瀬 亜子/Rag Tag/野坂 ひかり/小林 拓真
雨天開催 ※荒天の場合、開催延期・中止の場合あり
皆様の応援をお待ちしております。
★時間は進行により多少前後します。
★KSMBは審査員の評価に加え、お客様の投票により順位が変動します。
投票用紙に、良かったミュージシャン2組に○を付けて投票してください。
投票数が一番多かったミュージシャンが「優秀賞」を獲得し、そのミュージシャンを除く、審査員選出の2組が「審査員賞」となり、入賞者は2ndステージに進出します。
必ず、2組に○を付けてください。1組のみ・3組以上に○がある場合は無効票となります。
★1st stageは屋外開催です。天候不良の場合は屋根付きエリアでの開催となりますが、荒天により中止となる場合があります。
★関係者以外による、動画撮影・録音及び三脚等を使用した写真撮影は禁止とさせていただきます。
★写真撮影などにおきましては、他のお客様のご迷惑にならないようご配慮ください。
<主催>カワサキストリート ミュージック ミーティング
<プロジェクト参加団体>
川崎市商店街連合会青年部、中原区商店街連合会青年部、NPO法人 カワサキミュージックキャスト、川崎銀柳街、「音楽のまち・かわさき」推進協議会、NPO法人 厚木インディーズ A-I-M、小田原城ミュージックストリート、新横浜ベルズ、戸塚フリーステージ実行委員会、大宮ホコ天ライブパフォーマンス、溝ノ口劇場、フォークガラスクエア
*10/12追記:台風19号の影響で本イベント(1stステージVol.6)は中止となりました。
出場予定だった方々はそのまま12/15:2ndステージVol.3に出場していただくことになりました。
10/13(日)大宮ホコ天ライブパフォーマンス #48
出演:NoBrand / ウチダコウキ / Box performer まさきち / KARAQRI / 昌美 / 羽生田早穂 / 夕焼け小焼けーズ / ペントノート / Emily / フロムア
時間 :13:10スタート 観覧無料
◆ゲートステージ : Box performer まさきち / 昌美 / 羽生田早穂 / 夕焼け小焼けーズ / KARAQRI / 昌美 / 羽生田早穂 / 夕焼け小焼けーズ
◆メインステージ: NoBrand / ウチダコウキ / Box performer まさきち / ペントノート / Emily / KARAQRI / フロムア
大宮ホコ天ライブパフォーマンスでは献血活動にも協力しています!
献血バス受付時間:11時~13時30分/14時45分~17時30分
皆さまのご協力をお願い致します。
#埼玉県献血
音響協力 : MWSS(メインステージ)
*10/13追記:台風19号の影響により内容を変更して開催致します。
詳細は大宮ホコ天ライブパフォーマンス公式Twitterをご確認ください。
NoBrand 【ENTRY】
ワールドミュージックを多角的に踏襲した千姿万態な楽曲群はエレクトロとアンプラグドが溶け合う新感覚・無国籍サウンド。 軽快なコーラスワーク、華やかなダンサーも加わり一体となったライブパフォーマンスにストリートから大型フェスまで、場所、形態を問わず幅広い年齢層から支持を集める。
福岡での結成以来、西日本最大級の音楽フェス『SUNSET LIVE』にインディーズとして異例の4年連続メインステージでの出演、韓国は釜山で行われた『SUNSET LIVE in BUSAN』での出演など精力的に活動を続ける。
2019年、さらにワールドワイドな音楽へと昇華させるため活動拠点を東京へと移し、多様なルーツ、経歴を持つ新メンバーとの邂逅を果たす。 よりフレキシブルに楽曲を創り出すNew NoBrandへと進化を遂げ、関東圏での活動を開始する。
開催日:2019年9月22日(日) ①14時~ ②16時~
出演:Box performer まさきち(大道芸)/ フロムア(音楽ライブ)
観覧:無料
開催場所 :大宮駅東口 銀座通り、東日本連携センター前
主 催 :東日本連携ライブパフォーマンス 実行委員会
後 援 :さいたま市、さいたま商工会議所 、大宮銀座通り商街、大宮駅東口連絡協議会
企画運営 :【 EMS 】エクセルシアミュージックストア
音響協力:MWSS
東日本連携ライブ パフォーマンス 実行委員会 は、東日本連携センター の オー プンを契機に「音楽で東日本地域を繋ぐ」 を目的に、フリーライブイベント「まるまるひがしにほんライブ パフォーマンス 」を開催していきます。
東日本連携センター前 の歩行者天国 (公道)を使用したライブパフォーマンスで 、開催日に東日本連携センターで展示している自治体に関係するアーティストと地元さいたま市に関係するアーティストの競演を通じて「交流」を図り、それぞれの地域 を 繋ぐ、連携した パフォーマンス づくりを行います。
これは、大宮駅東口の銀座通り、一番街前で開催されていた 「大宮ホコ天ライブパフォーマンス」 という地域資源を活かした取り組みになります。
この事業の特長は、 アーティスト の選定は 、 「 音楽で東日本地域を繋ぐ」 を目的に開催することから、出演するアーティストの選定は、「全国的に有名であること」より「地域に根差した活動」を行っているアーティストを優先的に出演依頼します。「地域に根差した活動」は、行政を始めとする地域団体の活動に参加や協力、ボランティア活動などを行い、地域に多くのファンを持ち、地域で知名度のあるアーティスト です 。
Box performer まさきち
関東大会でベスト8に入る実力を誇るシガーボックスパフォーマー。
箱を三つ以上操る迫力のあるパフォーマンスに拍手と歓声が沸き上がること間違いなしです!
【出演歴】亀戸大道芸、東京タワーにちようパフォーマンス、あつぎ街かど大道芸、ちば大道芸、IN THE BOX 他多数出演
4人組アコースティックユニット
ジャンル : J-Pop、ロック
2013年10月結成。
結成前、 地元埼玉県大宮の路上にて、メンバー全員がシンガーソングライターとして個々に活動していた経歴を持ち、彼らが揃って歌うハーモニーは瞬く間に地元に根付き、過去最大の瞬間集客は交通規制ギリギリの約700人を超えて話題となった。
また、ライブ中に行う即興セッションやMCスタイルなども、フロムアならではの魅力だ。
現在は地元密着型の枠を超え、関東を中心に多くの地での路上ライブと合わせて、ショッピングモールや街のイベント、自らが主催するイベント時には、貴重なバンドスタイルがライブハウスにて行われている。
今では、フロムアの代表曲である大宮の歌「25」は大宮銀座通り商店街“街頭有線放送“にて毎日流れているほどに地元に愛されるアーティストになった。